« アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション | トップページ

オットーリンク ビンテージ ソプラノ メタルマウスピース マスターリンク

今日はビンテージのソプラノサックスのマウスピースです。

 

基本的にはアルトやテナーと異なり、ソプラノサックスのビンテージのオットーリンクのメタルマウスピースは見かけません。

その理由は作っていなかったことだと思いますが、1970年代中盤、恐らく1975年頃のカタログを見ても、ソプラノのことは書いていませんね。画像がまだスラントだったりダブルリングなのが笑えます、、、

tomosax

そういった理由で、ソプラノのメタルマウスピースはほとんど作っていなかったのだと思いますが、マスターリンク時代、1930年代あたりには作っていたようです。

 

その非常に珍しいマウスピースがサックスクエストで売りに出されていました。

 

tomosax
tomosax
tomosax
tomosax
tomosax
tomosax

 

アルトやテナーを吹いたことがある方ならすぐわかると思うのですが、マウスピースが小さいんですよ。

このマウスピースのシリアルはA11なので、かなり初期のものではないでしょうか?

 

オープニングは4で開きが50ですから、そんなに狭すぎることはありません。

セルマーのDあたりのようです。

 

意外に使えるかな、、と思いきや、このマウスピースの差込口が非常に狭いそうで、現代のソプラノサックスには小さすぎてはまらないようです。

それゆえ、一度売れましたが、すぐに返品されましたね、、、

なかなか普通の人には使いにくいですが、当時のソプラノサックスをお持ちの方には、当時の音を再現するのにマスタアイテムでしょう。

 

短いことで息の入れ方も変わり、近い音がして、かなりぼけた丸いキャラクターの音がするはずです。

 

非常に珍しい今から100年近く前のソプラノマウスピース、、、マニアは注目ですね!

 

すぐ買わなきゃ、、と思ったらあっという間に売れてしまいました、、、

 

www.tomosax.net

 

今まで色々レッスンを受けてできなかった憧れのアドリブが! ついにできるようになった、とレビューをたくさん頂きました!
Banner39m

 

| |

« アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション | トップページ

Otto Link」カテゴリの記事

Soprano Mouthpiece」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション | トップページ