珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント
ちょっと空きましたが、今日は珍しい初期マークシックスアルトです。
この写真を見てピンときた方は、中々のマニアですね?
世の中はフラセルとアメセルの2つで区別されていますが、ロンドン組み立てのフラセル系の楽器はブリセル(昔は京都あたりではロンセルと呼ばれていた)と区別され、それらがカナダでも売られていてカナセルと呼ばれたりしています。
ロンドン組み立ての楽器は、彫刻がフランスではなくロンドンでされているため、フラセルと同じ彫刻ですが、なんだか微妙な(へたくそな)感じで見分けがつきます。
しばしば、彫刻がフラセルよりも太いと言われ、たまに見かける珍しい楽器です。
この楽器はあまり見ない色なのでリラッカーされていると思います。 第1期のオーナメントですね。
大体アメリカにある場合はカナセルのことが多いのですが、このリラッカーされた状態ではわかりませんので、セルマーに出荷先を問い合わせればわかるでしょう。彫刻もついているし、ラッカー仕上げなのでカナセルの可能性が高いかと思います。
カナセルとブリセルの違いも金属的には結構違って、カナセルはしっかりしているのに対し、ブリセルはペラペラの鳴りが悪い感じですので、マニアの人は吹けばすぐわかるでしょう。
ですがこの出所がよくわからない状態で、リラッカーで買うのはかなり勇気がいるので、中々買いにくいですね?
オリジナルラッカーならかなり個性的で面白い楽器だったと思いますが、7000ドルはちょっと高めで中々すぐに売れていません、、、
ブリセルは彫刻が番台によっても出来栄えが違うので、是非この5万台の出来栄え堪能されてください!
tomosax.net
今まで色々レッスンを受けてできなかった憧れのアドリブが! ついにできるようになった、とレビューをたくさん頂きました!
最近のコメント