アメセル テナー 9万4千3百
今日はアメセルのテナー、9万4千台です。
一目で見て分かるほど、明確な9万台の色をしていますね。
9万台はほぼ一貫して、このような暗いラッカーがついています。そして、ネックのSの濃い青色のペイントも特徴的な色ですね。
写真は明るいところで撮っているのでこのような色に見えますが、実際手に取るともう少し暗めの印象の楽器でしょう。
9万4千というと8万台を抜けて完全に9万に入ったあたりで、8万よりもしっかりとした低音、音の張りが感じられます。この楽器は9万4千であることもあり、9万台の中では低音の太さは少し弱めでしょうが、9万台らしいキャラクターが楽しめるでしょう。
このように9万中期というと、クリスポッター先生の代名詞となり、そのことが販売の文章にも示されるようになってきましたね。
私もポッター先生以前より9万5千を使ってきましたが、この9万台はモブレーとは違うフィーリングのとても素晴らしいキャラクターを持った楽器です。
元々はJimmy Heath大先生あたりの使用が有名でしたが、現代におけるポッター先生の影響力は大きすぎて、これからは9万台はポッタービンテージと呼ばれていくことでしょう。
この売り手の文章にもある通り、9万は魅力的なダークな音色の中に、押したときには音のプロジェクション(張り)がある楽器です。
ジョシュアレッドマン世代の台頭で6万台が重宝されてきましたが、これからは9万台の需要も高まっていくでしょう。
今回のものは安めですね???
tomosax.net
コロナ渦でもしっかり学んでついにアドリブできるようになった、とレビューをたくさん頂きました!
最近のコメント