アメセル テナー 7万6千2百 ゴールドリプレート フランクカタラーノ
今日はフランクカタラーノさんが昔使っていた楽器です。
フランクカタラーノさんは、日本のイメージだとスタジオ系っぽいイメージに近いテナー奏者で楽器マニアとしても相当有名です。
マウスピースも何百本も持っていて、アルトはキングの特定の番台が好きだったりかなりマニアックな人です。
彼の功績としては、ジェニファーロペスとかデスティニーズチャイルドなどのバンドで弾いていたことが有名です。
私の中ではバリバリでかい音で派手な演奏をする印象が強いですね。
さて、そんなアメリカのスタジオでファーストコールの彼が、まさに上記のバンドで激しくメインで使用していたのが今回の楽器です。
アメセル7万中期にゴールドのリプレートです。
私には非常に理にかなったセッティングです。
7万6千の特徴は、楽器の重さ的にはギリギリ軽いほうに属しますが、8万台の重さまでいかずに、6万台の軽さのままパワーをギリギリまで上げたちょうど境目に、ゴールドプレートをかけてギンギンにした、、、楽器が軽いまま音圧とキャラクターをビヨンセ側に?寄せた楽器ですね?
普段彼はヤマハのエンドーサーのようですが、やはりああいうフィーリングで、、、でも楽器の軽さが実用として欲しい点であるというのが、この楽器を使っていたことからよくうかがい知れます。
強いて難点をいうと、アクセル全開踏み込み型の楽器で、弱い表現や枯れた表現に向いていないのですが、ビヨンセと戦うには最高の楽器でしょう。
1万2千5百ドルで結構高いですが、そういうシチュエーションでは非常に実用性が高い楽器で、普段ヤマハなどを使っている人にはいい感じでアップグレードできるかもしれません。
ジョディージャズとベストマッチで中々面白そうな楽器ですね?
tomosax.net
最近のコメント