« 2020年3月 3日 (火) | トップページ | 2020年3月17日 (火) »

アメセル アルト 14万5千9百

今日は王道の14万中期です。

 

14万台の中にもいろいろありますが、この14万中期は14万台の中で、鳴り、キャラクター、安定性の面ですべてにおいてバランスがいいのが特徴です。

 

14万後期になると鳴りは大きくなりますが、キャラクターが薄れるのでやはり音色を保ったままある程度鳴りと鋭さを持ち合わせるにはこの辺がベストですね。

 

今回の楽器は非常にきれいです。

202003165 202003166 202003168 202003169 202003164 202003163 202003161 202003162 2020031612 2020031613 2020031610 2020031611

 

ある程度使われているものは、こなれた感じがある反面不安定さもありますから、このくらいきれいであればビシッと気持ちよく吹けるでしょう。

14万台といってもやはりその調整の仕方が重要で、正しいセッティングにしないと同じような楽器でも全く異なる楽器に感じます。

 

この楽器は、通常はこんなもんですがキーは低めで、黒いパッドがついています。

即ちやや抑え気味のセッティングにしてあるので、どちらかといえば鳴りの大きさは相対的に小さいかもしれません。

 

しかし、ラッカーがしっかり残っていることで、それなりに華やかな音がして艶もあることで良く鳴ると感じる側面もあるでしょう。

あとは実際に手にしてみて微調整をすれば、まさに最高の楽器ですね。

 

値段も手ごろで円高ですから、かなりいい出物ということができるでしょう、、、

 

tomosax.net




 

| | | コメント (2)

« 2020年3月 3日 (火) | トップページ | 2020年3月17日 (火) »