オットーリンク ソプラノ アーリーバビット 7*
今日はアーリーバビットのソプラノ7*です。
アーリーバビットと言っても、もはや何を指すのかあいまいですが、70年代のオットーリンクとするならばこのマウスピースは中期あたりでしょう。
バビットに移ってからも鑢の目は刻々と変化していきますが、いい頃の鑢の目で、先端が細いのが重要ですね。
テナーほどはソプラノのこの時代のマウスピースを見かけませんが、このマウスピースにはしっかりとバッフルがついています。
チェンバーが狭いものが多いような気がしますが、あいにくこれは中は写真がないのでわかりません。
セルマーと並んでビンテージソプラノの双頭の一角ですが、セルマーよりも色々なバリエーションがあって中々マニア泣かせですね?
おそらくこれは割とスタンダードに明るすぎずに鳴ってくれると予測しますが、そのあたりの届くまでのドキドキ感がたまりませんね?
開きは実測69で、ソプラノとしては少し大きめで体力が入ります。
スタンダードなアーリーバビットソプラノで中々面白そうですね???
tomosax.net
最近のコメント