フラセル ソプラノ 8万1千6百2十
今日は8万1千台ソプラノです。
詳しくは知りませんでしたが、ケニーGのソプラノは81612だそうです。
私の記憶違いかもしれませんがケニーGのソプラノ修理している人からは9万台と聞いたような気がするので意外でしたが、今回のソプラノは彼の楽器からシリアルがたった12しか離れていないです。
フラセルと思われるので組み立ては別でしょうが、部品としては同じ棚に並んで作られていたことでしょう。
この時代のフラセルソプラノは明るい色をしているものが多いですが、この楽器はそれらよりは少し濃い色をしていますね。
ひょっとしたらカナダ回りのものかもしれませんね。
この時代のソプラノですが、同じ番手のアメセルとソプラノを吹き比べたことがありますが、溶接部分などはなくラッカーの仕上げだけのはずですがフィーリングや音色は結構違いました。
やはり材質そのものが違うからだと思われますが、フラセルのほうが明るくビシッと鳴る感じですね。
その点では、この二つの楽器はシリアルは近いですが楽器としてはケニーGの楽器とはまた少し違う感じであろうと思います。
www.tomosax.net
とはいえ注目度が高く他の楽器よりはちょっと値が張りそうな感じですね???
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
「Soprano Sax」カテゴリの記事
- アメセル ソプラノ 9万9千6百0十 ミントコンディション! コルトレーンとほぼ同じ!(2021.08.25)
- フラセル ソプラニーノ 20万3千台 彫刻付き!(2020.08.26)
- フラセル ソプラノ 9万7千6百5十(2018.11.15)
- アメセル ソプラノ 7万9千台7百台(2018.10.16)
- アメセル ソプラノ 10万7千台 ボブシェパードさんの楽器(2018.08.15)
「French Selmer」カテゴリの記事
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- シリーズ2 テナー 39万台 ホワイトラッカー(2021.05.24)
- フラセル アルト 18万4千 シルバー Low A(2021.05.05)
- ブリセル? マークシックス アルト 17万8千 特別注文 銅材? (2020.11.10)
- フラセル テナー 17万1千 プロトタイプ?(2020.08.25)
コメント