« 2018年1月23日 (火) | トップページ | 2018年1月26日 (金) »

オットーリンク テナー スラント 7* No Usa

ついに出た、、、、

これを見かけるのは何年ぶりになるだろうか、、、、最後に見たのは少なくともアントキの猪木を事務所の前で見かけたとき、、、くらい前のような気がします、、、
あの時はまだ東日本大震災の前で、ビルの側壁にひびがはいって大変なめにあうまえだったような、、、、即ちそのくらい見かけていないものです。
それはさておき、USA付のもので、7とか6*とか、、、リフェイスされたものは多く見かけましたが、今回のようにNo USAのオリジナルの7*はそうは見かけません。
もちろんテーブルのやすりの目もばっちりオリジナルですから、かなりいいコンディションのようです。
201801241
201801242
201801243
201801244
201801245
201801246
201801247
やはりNoUSAのものはUSAありやバビットとは違い、、エッジが立ちにくく音の厚みがあることでしょうか?
バッフルもついてはいますが、穏やかなデザインで、そこからの沈み具合はまさにスラントですね。
もちろん個体差も大きいためこの個体が即座にいいものとすることはできませんが、希少性と実用性を兼ねた最高のマウスピースという意味では、ダブルリングのオリジナル7*に並ぶでしょう。
私が記憶する限りでは、15年ほど前は800ドルでほどで売られていたと記憶していますが、さて今回はいくらまで行くでしょうか???

www.tomosax.net






















 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2018年1月23日 (火) | トップページ | 2018年1月26日 (金) »