ジョージコールマンのリンクメタル
今日はジョージコールマンのメタルリンクです。
まずカタカナで書くといまいちピンときませんが、マイルスのバントやハービーの処女航海など多くの名盤に名を連ねる彼所有のメタルリンクです。
マウスピース自体はかなり最近のもので、まったくビンテージではありませんが、バビット社に頼んだか、リフェイスしたもので中々個性的な作りになっています。
サイズの代わりに彼のイニシャルが彫ってあり、ゴールドプレートは落ちて?シルバーもかなり摩耗していますから、ここ10数年前くらいの彼の映像を見るとひょっとしたらこれを吹いているかもしれません。
私は彼についてはあまり詳しくはありませんが、私が20年ほど前に見たときはかなり明るい音をしていたような印象がります。
それはこのマウスピースだったかもしれませんね???
さてこのマウスピースは先端の幅や厚みを極力小さくしてかなり鋭くいくように作ってあります。
ズバッと吹けるマウスピースのデザインが見てとれますね。
開きは104で7*という大きさです。
中々渋いマウスピースですね???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Otto Link」カテゴリの記事
- オットーリンク ビンテージ ソプラノ メタルマウスピース マスターリンク(2025.02.17)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- ジェリーバーガンジー先生のマウスピースが大量に売りに出された話(2022.10.06)
- アルト オットーリンク アーリーバビット ラバー 4*(2021.08.28)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
コメント