« 2017年6月 6日 (火) | トップページ | 2017年6月 8日 (木) »

オットーリンク レゾチェンバー テナー 5

今日はリンクのレゾチェンバーです。

今回のものは非常にきれいで字も鮮明に残っています。 開きは5で72ですから、セルマーのCあたりと思うとかなり小さいですね。

このくらいの大きさが当時標準だったので、同じ音色を同じようなダブルリップの吹き方で出すにはいいですが、やはりこのままでは使いにくそうです。

201706071
201706072
201706073
201706074
201706075
201706076
201706077
201706078

かなりチェンバーは大きいですね。

一時期シーマスブレイクが使っていましたが、スラントに比べると音が丸すぎて鋭さが足りないのでそのままスラントのようなイメージで使うのは難しいと思います。

ですが、リフェイスして底が上がればある程度の反応の鋭さは出てきますから、シーマスのように使えるかもしれません。

このマウスピースにはオリジナルのリガチャーがついていますね。

レゾチェンバーにはいろいろなタイプのリガチャーがついていますが、これはややライトなタイプですね。

私もこの時代の色々なリガチャーを持っていますが、これだけリガチャーが違うとマウスピースの鳴り方も大きく変わってくるので、そういう当たり外れも当時は大きかったでしょう。

1000ドルですが、希少性からすれば妥当な値段かもしれません。





www.tomosax.net


























 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2017年6月 6日 (火) | トップページ | 2017年6月 8日 (木) »