アメセル テナー 5万6千8百
今日はアメセルテナーの5万6千8百番台です。
マークシックスが欲しいという人は、大体5,6万台か8,9万台か予算がないから10万台以降、、という人に分かれると思いますが、その中で5,6万台が欲しいというひとは、古いわかりやすいジャズのサウンドを求める方でしょう。
ですが、5万台のマークシックスと6万台のマークシックスでは設計もかなり変わるので、楽器としてのイメージはかなり異なります。
5万台のほうがよりコンパクトで力がない感じです。
さらには5万5千から6千、7千、8千、9千とこれまた1つずつ色々な傾向があるので、マニアな人はここじゃなきゃだめだ、、というのがあるでしょうが、今回の5万6千はこのあたりでよく見かける色合いですね。
この少し後になるとまたオーナメントのネックになりますから、そういう意味では5万6千っぽい楽器なのかもしれません。
5万5千はシックス直後なのでまだ弱いですが、6千になるとちょっと5千のつたない感じが消えてややしっかりするように思います。
7千になると非常に暗い楽器が多くなりますから、SBAの感じもちょっと残しつつ、7千ほどは暗くないけど弱い楽器、、、的な感じで、SBAは好きだけど5万のSBAは面白くないからシックスがいい、、、というSBA嗜好の人はこの5万6千あたりは丁度いいことでしょう。
逆に、もうちょっとマークシックスがいいという人は5万7千辺りがピントとくるかもしれませんが、キャラクター的にはややモサモサするかもしれませんね???
ちょっとグリーンぽいかな?とも思ったのですが、写真によってはテカテカしているようにも見えるので、それなりに艶っぽい音がしそうですね???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント