セルマー エアフロー ソプラノ tableC 1930年代
今日は非常に珍しい1930年代のセルマーのソプラノマウスピースです。
テーブルにtableCと書かれているかなり古いタイプのもので、ここまで古いセルマーのソプラノマウスピースはあまり見かけません。
長さもかなり短いですね。
90年前のマウスピースですから歴史を感じますね???
やはりデザイン的にはかなりラージチェンバーのためかなり暗い音がするようです。
肝心の現代の楽器で使えるか、、、というととろですが、現代の楽器ではやや低めらしいですね。
チューニングどう、、、ということでなく、音程のばらつきなどやはり現代の楽器ではあいにくいようです。
やはりこのマウスピースは古い楽器にマッチするようで、逆に言えば古い楽器にはこのようなマウスピースをつけなければその音色は発揮できないわけで、そういう意味でも希少なマウスピースですね。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Soprano Mouthpiece」カテゴリの記事
- ニューヨークメイヤーのソプラノ 偽物(2020.03.17)
- セルマー ソプラノ ソロイストの偽物(2020.01.31)
- オットーリンク ソプラノ アーリーバビット 7*(2019.11.13)
- デュコフ ソプラノ M9*(2019.11.12)
- ファラオサンダースさんのソプラノマウスピース ゲールハリウッド(2018.03.12)
「Selmer Soloist」カテゴリの記事
- RS バークリー 復刻シリーズ クリスポッター先生のアルトマウスピース(2023.01.21)
- セルマー ショートシャンクテナー テナー 特注? プロトタイプ?(2020.09.01)
- アルト ショートシャンク の偽物 (2020.02.04)
- セルマー ソプラノ ソロイストの偽物(2020.01.31)
- セルマー 初期エアフロー テナー B(2019.04.01)
コメント