セルマー ソロイスト ロングシャンク H テナー
今日はセルマーのロングシャンク、テナーHです。
今から20年くらい前でしょうか?
ロングシャンクというか、セルマーのマウスピースがテナーで流行ったことがあったように思います。
ショートシャンクには音詰まりと低音の反応に問題がありましたから、テナーとしてはもっとも使い勝手がよく、かつビンテージの音がするのはロングシャンクということでコアなファンが多いマウスピースですね。
リンクラバーに比べると自由度はかなり減りますが、音の安定性は素晴らしいマウスピースですね。
ですが、ジャズで使えるような大きなサイズがないことが問題です。
今回のHは、ちょうど7*の大きさで一番人気があるサイズですね。
この個体にはちょっとバッフルがついているのですね。
意外に明るい音が出るかもしれません。
生産期間は6~7年といったことろでしょうか。
その中でHというサイズがどのくらい作られたかを考えると、かなり貴重ですね。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント