アメセル アルト 5万5千5百
今日はアメセルの5万5千5百台です。
5万5千2百からマークシックスになりますので、かなり初期のシックスです。
ネックはいわゆるオーナメントで初期型としばらく経ってから見られるデザインです。
ラッカーは多く残っていてきれいですが、やや怪しいところもあるので写真だけではオリジナルラッカーとはいいにくいですね。
ラッカーに変色があってオリジナルラッカーでもこういうこともあるのですが、古いリラッカーでもこのようなシミがあったことはありましたから、ちょっと怪しいところです。
初期のマークシックスはかなりSBAに近く、持った感じなどは大分異なるのですが、もっと後の時代のマークシックスから見れば音的には後期のよく鳴るSBAとそんなに大きく変わりません。
高音の強さや指のやりやすさは圧倒的にマークシックスに軍配が上がりますから、ちょっとした音色の違いをとるのか、機能性をとるかでSBAにするのか判断が分かれるところでしょう。
ですが、このあたりの楽器ならどうせならSBAのほうが扱いにくいけど楽器の面白さはありますから、SBAを選ぶ人は多いでしょう。
逆にマークシックスなら5万6千や9千などもう少し後になったほうが、マークシックスらしい音の厚みが感じられていいでしょう。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 恐ろしく美しいバランストアクション アルト オリジナルゴールドプレートが売りに出される?件(2024.03.08)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
コメント