« 2016年12月12日 (月) | トップページ | 2016年12月19日 (月) »

キング スーパー20 アルト 31万3千

今日は31万3千台のキングスーパー20アルトです。

まずキングのサックスは同じモデルでも機能が全く違うのでややこしいのですが、今回のものは第2世代で素晴らしい音色と大きく改良されて使いやすくなったところが特徴です。

第一世代と大きく違うのは、指がやりやすくなって音程も良くなったことです。もちろんストラップのリングが変わったり、彫刻が減ったりというようなこともありますが、キングのサックスとしては一番使いやすく豪華だった時代です。

そんなスーパー20ですがSBAなどよりも遥かにいい状態のものが残っていません。

今回のものはこの時代のものとしてはかなりいいコンディションで、ネックにラッカーが残っています。

10017313435kingsup20alt1
10017313435kingsup20alt3
10017313435kingsup20alt4
10017313435kingsup20alt5
10017313435kingsup20alt7
10017313435kingsup20alt8
10017313435kingsup20alt9
10017313435kingsup20alt13
10017313435kingsup20alt20
10017313435kingsup20alt21
10017313435kingsup20alt31
10017313435kingsup20alt34

ネックが金色ですね。

このラッカーはすぐにほとんどはげてしまうために、これが残っているということはあまり使われなかったことになります。

オリジナルのマウスピースとリガチャーもしっかり残っていますね。

第一世代は音程も悪いのですが、いわゆるスーパー20といえばこの第二世代のことを無意識にイメージされている人がほとんどではないでしょうか?

この楽器は1950年代あたりの楽器で、第二世代でもかなり早いほうに属します。

この第二世代からシルバーベルも始まりますから、まさにスーパー20の黄金期ですね。

この楽器はあいにくシルバーベルではありませんが、黄金期の楽器がかなりきれいなコンディションであることはご理解いただけると思います。

あまり見かけないものですから、欲しい人も多いのではないでしょうか???

お値段も5500ドルでそんなに高くないのでマークシックスに比べるとかなりお買い得ですね???


www.tomosax.net


| | | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2016年12月12日 (月) | トップページ | 2016年12月19日 (月) »