« 2016年10月22日 (土) | トップページ | 2016年10月31日 (月) »

ヤナギサワ 9932J アルト アンラッカー

さて、今日はヤナギサワの珍しい、恐らく特注モデルです。

ベルとネックがシルバーで、それ以外はアンラッカーのブロンズモデルです。

このラッカー版はイギリスのピーターキングが使っていますよね。

私はこの逆バージョンを吹いたことがありますが、シルバーソニックでも992でもない不思議な音がします。

今回の楽器は、基本的にはブロンズ感の強いサウンドで、ちょっとシルバーの音色がする楽器です。 全部992だと割とパリッとした音に鳴りますが、シルバーの分少し音が暗く重くなるでしょう。

そして低音に行くにつれて、特にLowCあたりから銀の音がドン、、、と鳴るような、Bbは完全にシルバーソニックの音、、、というような音域によって音色が若干異なるそんな楽器です。

201610241
201610242
201610243

201610245
201610248
2016102410
201610249
2016102411
2016102412
2016102414
2016102415

992同様メタルのレゾネーターが入っていますから、ちょっと華やかな音もするでしょう。

ヤナギサワのアンラッカーは音が散って非常にジャズ的な音がしますが、これもブラスのアンラッカーとは趣の違った音がするでしょう。

かなり珍しいモデルですから、欲しい人も多いのですはないでしょうか?


www.tomosax.net


| | | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2016年10月22日 (土) | トップページ | 2016年10月31日 (月) »