キング スーパー20 アルト 53万4千 シルバーソニック
今日はキングのスーパー20のアルトです。
53万台となりますが、通常は40万台あたりまでがビンテージとして認知されているので53万台だとピンとこない人も多いでしょう。
それもそのはず、、キングは身売りを繰り返し途中からはキングではなくなっていたようなところもあるので、70年代以降のキングの楽器はビンテージとしてあまり興味を持たれません。
今回の楽器は、おそらく1976年製の楽器です。
シルバーソニックで非常にきれいな楽器ですね。
セルマーでいうと初期マークセブンと同じくらいの感覚ですが、皆さんはその音色に興味はありませんか?
中々のコンディションです。
キングは1965年に買収されてEastlake Ohioに移ってからは目に見えて安っぽい作りになりました。
この楽器も実際に手に取ってみると、ヤマハの32とか23を彷彿とさせる部分も見受けられるでしょう。
しかし、皆さん、そういう余計な知識を取り払ってこの楽器の音色を聞いてみてください。
フラセルの中期くらいのマークシックスの音色には聞こえます。
この楽器は30万円もしませんから、アメセルマークシックスが買えないからセブンで、、、と買うくらいなら、この楽器でも十分その価値はあるでしょう。
しかも腐っても?シルバーソニックです。
シルバーソニックの楽器を20数万で買うことは無理です。
そういう意味では、この楽器にも十分な価値があるでしょう。
無理してマークセブンを買おうとしているビバップ志向の人におススメです???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント