« 2016年9月28日 (水) | トップページ | 2016年10月 4日 (火) »

アメセルアルト 14万9千

今日は高騰している14万台です。

世界中で14万台を探している人は多いようで、14万台はやや高めですね。

その一方で、そこまできれいでなければ通常の中後期マークシックスの値段として扱っているお店もあるようで、14万台が欲しいひとはそういうところが狙い目です。

今回の楽器は70万ほどで出ていた楽器で、割とすぐ売れてしまいましたがお買い得そうな楽器です。

Snapcrab_noname_2016930_154924_no00

Snapcrab_noname_2016930_154930_no00

Snapcrab_noname_2016930_154937_no00

Snapcrab_noname_2016930_154942_no00

Snapcrab_noname_2016930_154948_no00

Snapcrab_noname_2016930_154954_no00

Snapcrab_noname_2016930_15500_no00

Snapcrab_noname_2016930_15505_no00

Snapcrab_noname_2016930_155010_no00

Snapcrab_noname_2016930_155024_no00

Snapcrab_noname_2016930_155040_no00

14万9千台はやや黄色っぽ色をしていますが、14万9千らしい色をしていますね。

14万後期は大きく鋭く鳴る楽器がほとんどですが、この楽器も反応が速く上から下まで均一に鳴る楽器だそうです。

キーも低めにセットされていますが、14万後期はこれでも大きく鳴るので不思議なんですよね、、

イーベイあたりで100万くらいで仕入れた楽器を200万近くで、ひどいときには250万くらいで日本では売っている例を良く見かけますから、試して買える分にはいいですがちょっと盛りすぎですね???

となると今回のような楽器を70万くらいで買ってみるのは悪くないかもしれません、、、




www.tomosax.net


| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年9月28日 (水) | トップページ | 2016年10月 4日 (火) »