バリトン セルマー エアフロー D
今日はセルマーのバリトンのエアフローDです。
ショートシャンクの前のモデルにあたりますが、概ね50年代初期辺りのマウスピースです。
あまりこの時代のマウスピースは見かけませんがDというサイズも中々ですね。
エアーフローはラージチェンバーが特徴ながら、長さ自体も短いんですよね。
そのため音が近いというか、手前で鳴るような感覚がありその後通常のマウスピースを吹くと音がこもってしまいます。
その当時の楽器に合わせたデザインになっているので古い楽器につけて吹くのに、このようなマウスピースを探している人は多いでしょう。
今回のものは非常にきれいですね。
バッフルはほとんどなくかなり丸い音がしそうです。
1200ドルはちょっと高いかな???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント