« 2016年8月19日 (金) | トップページ | 2016年8月23日 (火) »

オットーリンク レゾチェンバー テナー 5* オリジナルリガチャー

今日はテナーのレゾチェンバーです。

スティットやコルトレーンも一時的に使用していたスラントの前のモデルになります。

この時代のマウスピースはまだラージチェンバーで、丸くこもった感じが特徴で、現代的に使うのは難しいマウスピースです。

今回のものは、オリジナルのリガチャーもついて非常にきれいな状態です。

Snapcrab_noname_2016822_103913_no00
Snapcrab_noname_2016822_103919_no00
Snapcrab_noname_2016822_103927_no00
Snapcrab_noname_2016822_103932_no00
Snapcrab_noname_2016822_103940_no00
Snapcrab_noname_2016822_103947_no00
Snapcrab_noname_2016822_103953_no00

大きさは5*で65です。

現代で言うとソプラノの大きさですね。

さてこのマウスピースにはオリジナルのリガチャーがついています。

リンクタイプのTリガチャーですが、Tがついているリガチャーには非常に多くのバリエーションがあり、今回のタイプはかなり重いタイプになります。

わたしも所持していますが、ねじはかなり大きく見た目以上に重いねじがついていて、マウスピースの鳴りを大きくするためにこの様なねじを採用していたことがよくわかります。

この最重量Tリガチャーがついている点でもこのマウスピースは面白いですね。

古いマウスピースを使っている人で重たく鳴らしたい人には、このリガチャーだけ欲しい人も多いのではないでしょうか?


www.tomosax.net



| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年8月19日 (金) | トップページ | 2016年8月23日 (火) »