« 2016年7月27日 (水) | トップページ | 2016年8月 1日 (月) »

セルマー ソロイスト ソプラノ ラバー H

今日はかなり珍しいソプラノのソロイストのHのマウスピースです。

ソロイストの背中にオープニングナンバーがうってあるのはかなり長い時代にわたって作られてきました。

スクロールシャンクの時代にはHくらいの大きさはありますが、60年代あたりの時代ならかなり珍しいサイズです。

あいにくソプラノマウスピースの時代の見分け方はないのですが、今回のマウスピースは字体とシャンクの長さから80年代のものではなく、やや古めのものであろうと思います。

とすれば、レア度も少し高いかもしれません。

201607291
201607292
201607293
201607294

サイズはオリジナルであれば恐らく64程度ですから、ソプラノはサイズがまちまちですが7番くらいのイメージを持てばいいかもしれません。

とすれば実際はそこまで大きくはないので、大きめのサイズが欲しい人にはこれでも物足りないくらいですね。

こういうのを使う人はボリューム重視の人だと思うのですが、セルマーのマウスピースはボリューム重視というよりは音色、ジャズ的な暗いキャラクター重視で使用することが多いでしょうから、これを使う理由は暗い音色で大きい音で吹きたい、、、という嗜好の人になります。

実際、暗い音がするものでそういう選択肢は非常に少ないですから、これはその嗜好性の人には数少ない選択肢の一つということになります。

1000ドルほどの値段がついていますが、希少性を考えればもっと出さないと買えない事もあるかもしれませんね???

 

www.tomosax.net






















 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月27日 (水) | トップページ | 2016年8月 1日 (月) »