フラセル BA アルト 3万1千6百
今日はフラセルのBAアルトです。
3万1千台で1944年製です。
BAとしては中期にあたりますが、まずこの時代の年間生産本数ですが、269本しかないのですね???
恐らく戦争の影響とかもあると思うのですが、この1944年の生産本数の少なさはかなりのものです。
さてその生産本数が少なかった年の楽器が非常にきれいに残っています。
シルバーですが一点の曇りもなくリプレートであることを疑う余地もありません。
リプレートするとプレートの下に汚れみたいなものがい少なからず出ることがほとんどですが、このシルバーにはそれは全く見られません。
それにしても美しいですね。
BAの時代はパワーがないのでシルバープレートだとパワーが増していいのですが、音色はどうしても暗くなってしまいます。
もちろん強く吹くとバリバリしてうるさいのですが、ラッカーに比べると華やかさがありません。
ですが、ボケたビンテージの音色が楽しめるでしょう。
コンディション的にはBAの楽器はリラッカーが多いので、SBAならともかくこのようなきれいな楽器はとても珍しいですね。
BAファンにはたまらない楽器ですね???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント