« 2016年7月15日 (金) | トップページ | 2016年7月22日 (金) »

アメセル アルト 5万7千2百 ゴールドプレート?

今日はアメセルアルトのゴールドプレート、5万7千台です。

中後期では比較的多く見かけるゴールドプレートですが、5桁のあたりは全然見かけません。

実際に存在はしますし、マークシックス初期からカタログに載っていますのでゴールドプレート自体は存在します。

しかしその数が圧倒的に少ないようですね。

さて今回の楽器もゴールドプレートですが、オリジナルっぽいような、そうでないような、、微妙な感じです。

201607211
201607212
201607213
201607214
201607215
201607216
201607217
201607218
201607219
2016072110

中後期のアメセルには余分な彫刻がついていたりしますが、これにはありません。

中後期とは仕様が違ってもおかしくありませんから余分な彫刻がないこと自体はいいのですが、やはりその存在そのものが珍しいのでリプレートを疑ってしまいます。

一応この楽器屋さんはオリジナルといますし、リプレートにありがちな下地の汚れなどは見られませんね。

オリジナルの可能性もありますが、色などややオリジナルっぽい感じがしないのは私だけでしょうか?

それはさておき、5万7千台のゴールドプレートですから、こじんまりとした音の広がりがバリバリ鳴ることでしょう。

音もラッカーよりはかなりフォーカスされて62のゴールドプレートなど軽めの楽器にパワーがついたような感じに聞こえるでしょう。

もし本物なら珍しいですね???


www.tomosax.net






















 

| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年7月15日 (金) | トップページ | 2016年7月22日 (金) »