« BA 2万9千 テナー | トップページ | アメセル バリトン 8万2千 LowA  »

セルマー ソロイスト ソプラノ F ショートシャンク化?

今日はマウスピースの長さを短くされたソプラノのソロイストです。

元々Fのサイズで、普通に買うと10万近くはするであろう物を短くしちゃってます。

非常にもったいないですが、そこまでする理由がそれなりにあったためにしたのでしょうね???

201606171
201606172
201606173
201606174
201606175
201606177
201606178

マウスピースは長いと、相対的に位置の焦点が遠くになるようになります。

逆に短いと、長い状態からはちょっと抜けがよくなったように感じることもあります。

また、低音の反応もちょっと軽くなるような気持ちになるでしょう。

あくまでもフィーリングの違いなので、リフェイス(調整)のように良くなるというような事象と少し違うと思うのですが、こういうものを好む人は割りと多いであろうと思います。

特に古いソプラノ、マークシックスはもちろんそれよりも古い楽器には、このようなタイプのマウスピースはズバッと行くような気持ちになるかもしれません。

ですが、ちょっともったいない気もします、、、


www.tomosax.net























| |

« BA 2万9千 テナー | トップページ | アメセル バリトン 8万2千 LowA  »

Soprano Mouthpiece」カテゴリの記事

Selmer Soloist」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: セルマー ソロイスト ソプラノ F ショートシャンク化?:

« BA 2万9千 テナー | トップページ | アメセル バリトン 8万2千 LowA  »