« 2016年3月31日 (木) | トップページ | 2016年4月 5日 (火) »

アメセル 6万9千 テナー ニッケルリプレート

今日はアメセルテナーの6万9千台をニッケルでリプレートしたものです。

1957年製の楽器ですが、何でも1960年代初頭にニッケルプレートをかけてようで、きれいなのは今回磨いたからだそうです。

通常シルバーでリプレートすることが多いと思いますが、ニッケルプレートは珍しいですね。

ニッケルは通常安い楽器に使われることが多く、予算面でそのような選択肢になったのかもしれません。

Sax_1_of_39_5ee7edd5879f44f39b1ae51
Sax_3_of_39_2048x2048
Sax_5_of_39_64653fed5617478a82bf902
Sax_7_of_39_d6c75601461347cf9465d9b
Sax_13_of_39_09a3ccbec8864750842ee3
Sax_15_of_39_0db7950bd7ee4e96803179
Sax_17_of_39_ab6e42ad73054442860500
Sax_20_of_39_fa7815f1bd0c4fe387d172
Sax_21_of_39_1dc54fe13cbf4931b43ad6
Sax_22_of_39_764bcab94f0d48f0bc0ab8

どんな音色がするか見当もつきませんが、ラッカーより重くなることは間違いないでしょう。

シルバーとどのような違いが出るかが非常に興味があるところです。

プレートによってちょっと音がバリバリするそうですので、特に強く吹いたり低音を吹くとバリッとした感じがすることでしょう。

値段も比較的安めですから、ちょっと変わった楽器が欲しい人にはいいでしょう。



www.tomosax.net























| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2016年3月31日 (木) | トップページ | 2016年4月 5日 (火) »