アメセル アルト 14万9千
今日は王道の14万の9千台でです。
14万9千は鳴りが最も大きいのが特徴で、14万前期よりも派手に鳴ります。
今回のものも14万後期らしく明るいラッカーがついています。
しみのようなようなモノも多く見られますが、この番手には多く見られる汚さ?ですね?
修理跡も多くあまりコンディションは良くなさそうです。
ネック、もしくはネックの接続部分だけはオリジナルではないようです。
しかしこのネックにはSがうってありますね。
長い特注のものでLというのがありましたが、これは短いSということでしょうか?
いずれにせよ渋いネックがついていますね。
ネックの型自体は15万以前のものと一致していますが、もしこのネックが古いものだったらこの14万の鳴りを阻害して、よりキャラクターを与えるような方向に向きますから、15万以降の台座が大きいネックを手に入れるのがいいかもしれません。
そのような不備があって80万くらいしてしまいますから恐ろしいですね???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 恐ろしく美しいバランストアクション アルト オリジナルゴールドプレートが売りに出される?件(2024.03.08)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
コメント