キング スーパー20 テナー 28万7千7百
今日は初期型のキングスーパー20テナーの27万7千台です。
Super20は、世代的には6つも7つもあるのですが、これは本当に一番最初の第一世代になります。
シリアル的には27万2千あたりから始まっていますので、その中でも割と最初のほうですね。
1945年ごろのものと思われます。
きれいですが、かなり変色してどす黒い色になっています。
フラセル的な変色で、成分が似ているのかもしれません。
かなり変色していますね。
こういう楽器は、変色ラッカーのせいでちょっと抜け切らないくらい音がする傾向にあり、ちょっと抵抗も強めです。
この頃のキングはかなり暗い音なので、よりいっそう暗い音になっていることでしょう。
初期型でストラップリングが3つになっていたり、テーブルキーがちょっとやりにくいのですが、
暗めの音でいきたい人にはいい楽器かもしれません。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント