オットーリンク トリプルリング バリトン 6
今日は、トーンマスターのトリプルリングです。
フロリダのものもあるようですが、今回のものはトーンマスターですね。
このトリプルリングは、トーンマスターからスーパートーンマスターのNYダブルリングの移行期に作られたようで、基本的にはトーンマスターベースのマウスピースです。
3本線が特徴で、テナーはたまに見かけますがバリトンはほとんど見たことがないので、非常に珍しいですね。
コルトレーンもコレと同じ様なものを使っている写真があるようですね。
このマウスピースは、100という大きさだそうです。
他のこのタイプのマウスピースもテーブルにナンバーがないそうですので、このマウスピースにはテーブルにはナンバーを打たなかったのかもしれません。
あるいは、特注品的なもので特別なものなのかもしれません。
中身はトーンマスターというよりダブルリングに近いそうで、トーンマスターよりは一寸モダンで太い音がすることでしょう。
非常に珍しいですね。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Otto Link」カテゴリの記事
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- ジェリーバーガンジー先生のマウスピースが大量に売りに出された話(2022.10.06)
- アルト オットーリンク アーリーバビット ラバー 4*(2021.08.28)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
「Baritone Mouthpiece」カテゴリの記事
- ニューヨークメイヤー バリトン 5SS(2021.05.12)
- ベルグラーセン ベースサックス メタル 95 2M(2018.12.05)
- セルマー スクロールシャンク バリトンG(2018.06.17)
- オットーリンク アーリーバビット メタル 5*(2017.10.23)
- ベルグラーセン バリトン メタル テナーリード用?(2017.08.25)
コメント