クラリネット マウスピース Oval G
今日はクラリネットのマウスピースです。
とは、いってもそれそのものには興味はありません。
問題はサイズです。
以下のマウスピースは、1940~50年代のマウスピースですが、テーブルにあるな大きさの番号が、字が囲まれているタイプ=Ovalになっています。
それがGなわけです。
このマウスピースが正確にいつの時代かはわかりませんが、アルトやテナーならエアーフローと同じ、ソプラノはそれよりももう少し後までこのようなデザインだったでしょうから、ショートシャンクの時代以前のものである可能性もあります。
それがGというサイズを持っているというのはかなり驚きです。
まあ確かにショートシャンクの時代であれは、Gは見かけますから在るとは思います。
しかし、セルマーのカタログにDでvery openと書いてある時代にGというのは非常に貴重で、
場合によっては、エアーフローやソプラノOvalもGまである可能性は非常に高いですね???
今度は、サックスでショートシャンクより古いGを探してみたいと思います。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント