ヤマハ カスタムZ ブロンズ アンラッカー
今日はヤマハのカスタムZです。
私はカスタムの特別版みたいなものはあまり興味がないので詳しくないのですが、そのようなものが出ているのは見たことがあります。
しかし、ネックのみならずサックス全体がレッドブラス=ブロンズ仕様のものは見たことがありません。
ヤナギサワでいうところの992の仕様で、面白い楽器ですね。
元々はラッカーが付いていたようですが、持ち主がアンラッカーにした中古になります。
992にはメタルのレゾネーターが入っているのですが、これにはプラスチックが付いているようですので、991と992ほどの差は出ないでしょう。
しかし、ブラス製のパリパリした明るい感じが一寸抑えられたフィーリングの楽器になっていると思います。
私の知らないところで限定販売されたか、アメリカ仕様かはわかりませんが、珍しい楽器ですね。
もし私がZを買うことがあれば、ブラスよりもこっちのほうが好きだろうな、、、、と思う楽器です。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 恐ろしく美しいバランストアクション アルト オリジナルゴールドプレートが売りに出される?件(2024.03.08)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
「製品レビュー」カテゴリの記事
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- 石森管楽器 ウッドストーンねじついに発売!その気になる評判は?(2021.07.12)
- The Saxの巻頭ページに私が載ってしまいました、、ポッター先生の隣のページじゃなくてよかった、、(2021.06.16)
- Selmer Supreme の別売ネックのラインナップが発表!(2021.06.04)
- 新リード! Rigotti Wild リゴッティーワイルド日本販売開始!その評判や如何に?(2021.05.03)
コメント