« 2015年12月16日 (水) | トップページ | 2015年12月21日 (月) »

セルマー スーパー テナー1万4千6百

今日は1万4千台のセルマーのテナーです。

このあたりは、ニューラージボアなど色々な呼び方ができると思いますが、スーパーと呼ぶことにしておきましょう。

1931年製の楽器ですが、ほとんど新品といった感じです。

オリジナルのサテンのシルバーはさずがにちょっと磨かれてこの色でしょうが、それでもかなりいいコンディションです。

Selmertenor146xxsilver20151
Selmertenor146xxsilver20152
Selmertenor146xxsilver20153
Selmertenor146xxsilver20154
Selmertenor146xxsilver20156
Selmertenor146xxsilver20158
Selmertenor146xxsilver20159
Selmertenor146xxsilver201512
Selmertenor146xxsilver201513
Selmertenor146xxsilver201520
Selmertenor146xxsilver201529

この時代のサックスは、残っていてもガタガタなものがほとんどですが、ここまできれいなものはめったに見かけませんね。

実際に使えるか、、、というと、指はかなりやりにくいので慣れるまでに相当時間もかかるでしょうし、パワーもありません。

しかし、かなりモソモソとした音は現代の楽器にはまずない音です。

コレクターにはたまらない楽器でしょう。値段が安ければ、こういう楽器も持っておきたいところですが結構高めです、、、

www.tomosax.net











| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年12月16日 (水) | トップページ | 2015年12月21日 (月) »