アメセル アルト 13万7千5百
今日は13万7千台のアメセルアルトです。
セルマーのアルトにはこの13万7千あたりに、大きなデザインの変化があります。
U字管の長さがロング→ミディアムロングに変わることで、いわゆる王道の14万台が始まります。
今回の楽器はその変更後の楽器で、ディアムロングボゥになった直後です。
即ち14万台側に属する人気のあるタイプとなります。
変更した直後で、14万後期に比べるとコンパクトな感じがする楽器が多いですね。
U字管の長さだけでなく、ネックなどの絞り方も微妙に違うようでここから鳴りが大きく鳴るようなデザインに模索しているのが感じられますね?
今回の楽器は非常にきれいで、色はあまり暗くありません。
14万台のバギューンとした感じよりというよりは、16万台あたりのイメージで比べるといいかもしれません。
ややコンパクトな14万台系の楽器が欲しい人におススメです。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント