Martin コミッティー1 Skyline テナー12万5千 ゴールドプレート
今日はビンテージのマーティンです。
ビンテージマニアの間では人気の高い?マーティンですが、後の時代のものはさておき、古い時代の楽器はハンドメイドで非常に美しいですね。
今回のものは、12万5千台で1937年代の楽器です。
この時代はコミッティー1と呼ばれるモデルですが、今回のものはゴールドプレートがかかった当時としては最高のグレードです。
かなりきれいなコンディションですね。
実際に音が聞けるのですが、セルマーよりも音が広がって、でも音の中心のコアはしっかりあるキャラクターですね。
目の前で聞いたら、かなりボケた音でしょう。
音はそんなに大きくないですね。
素晴らしいキャラクターで、キャラクター重視ならこういう楽器が最高です。
サックスクエストで音が聞けるので皆さんも是非聞いてみてください。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント