アメセル アルト 8万1千
今日は8万1千のアメセルアルトです。
8万台アルトは6万よりも一寸パワーがある楽器で、この時代でもまだこもった丸い音が特徴です。
6万台だと押したときに詰まっちゃう、、、8万ならまだ我慢できる、、、9万はキャラクターがちょっと、、、など、アコースティックなキャラクター重視でバランスをとりたい人が選ぶことが多いですね。
明るい楽器が多数見られるテナーとは異なり、8万台のアルトは暗い色をしたものが多く、これもよくある色をしています。
先にも述べたように、この楽器を使う人は6万台あたりまで視野に入ってくる場合が多いと思います。
その時、Bowの長さも楽器を選ぶひとつのポイントになってきます。
これはロングボーになっていますから、低音が短いものに比べて重いでしょう。
ネックはラッカーが剥げてきれいではないですが、本体は比較的きれいです。
きれいに整備すればキャラクターの濃い音色が楽しめるでしょ。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- アメセル 6万4千5百 テナー ミントコンディション(2024.07.17)
- エディーダニエルさんが最近まで使っていたテナー? アメセル7万1千(2024.06.22)
- ディブリーブマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.24)
- スティーブ・グロスマン先生の楽器が売りに出されている件(2024.02.21)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 恐ろしく美しいバランストアクション アルト オリジナルゴールドプレートが売りに出される?件(2024.03.08)
- ウォーレン・ヒル先生の最近使ってたアメセルアルト22万台が売りに出されている件(2024.02.18)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
コメント