ダブルリング テナー WT
今日は、テナービンテージマウスピースの最高峰、ダブルリングです。
フロリダ初期のダブルリングで、シリアルもありますね。
オリジナルのオーナーが出品しているようですが、WTなのに開きが103もあります。
通常フロリダ初期のWTでもこんなに広いものは見たことがありませんので、普通に考えるならリフェイスされているのが妥当と考えますが、オリジナル、、、とされているので、まあ、冗談半分という気持ちで見てみたいと思います。
テーブルの下のところちょっと擦れてて怪しいですね、、、、
リフェイスのせいか?バッフルはやや上がっているように見えますが、それでも非常に美しい作りです。
比較のために同時期のダブルリングを下に載せてみます。
WTのほうが、入り口付近がやや高めですね。
私はこのWTは、設計上は割とズバッと気持ちよく鳴ってくれるのではないかと思います。
リフェイスされていても、中々使えそうないい一品です。
ですが、30万はちょっと、、、、、
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント