« 2015年7月 3日 (金) | トップページ | 2015年7月 7日 (火) »

セルマー 1956ゴールデントーン 

今日は、アメリカンセルマーのマウスピースです。

1956年にアメリカンセルマーは、ゴールデントーンという安いモデルを発売し始めました。

プラスチックの素材で、ブリルハートなどに近いタイプのマウスピースです。

黒いものも後の時代には作られていますが、この白は初期モデルのほうの時代で、まあまあ珍しいものです。

201507061
201507062
201507063
201507064
201507065

M30で開きは70くらいですから、メイヤーの5番に近い感じで使えるでしょう。

やはり安いラインのマウスピースらしく、あまり評価は高くないようですね。

古いマウスピースなので広げて使おうと試みた人もいるようですが、あまりいい結果も得られないことが多いようです。

基本的には暗めの音がするようですから、どちらかといえばデスモンドの音のようなイメージが欲しい人には向いているかも知れません。

値段的には実用的というよりはコレクター向けのものといった意味合いが強く、この白い古いものでも何百ドルも出す価値はなさそうですね???

www.tomosax.net

































| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年7月 3日 (金) | トップページ | 2015年7月 7日 (火) »