Meyer Bros True Flex テナー 5
今日はメイヤーのTrue Flexのテナー5です。
40年代のメイヤーになりますが、リフェイスされています。
リフェイスしたのは、Woodwind Co NYでその当時のマウスピースメーカーとしても有名なところで、だとすれば50年代あたりにリフェイスされたということでしょう。
その当時は、個人でリフェイスしているようなサービスがなかったので、そういう大きなメーカーがやってくれることもあったのでしょう。
ウッドウインドの規格であるB6という文字が残されています。
どういう意味かわかりませんが、シャンクもちょっと薄く削り取られています。
True Flexのシャンクは分厚いですから、鳴りを良くしたかったのかもしれません。
5番でリフェイスしても75の開きですから、かなり小さいですね。
この大きさのままではちょっと使えないでしょう。
現代の楽器には中々合いにくいマウスピースですが、私の知り合いはKingSuper20につけて古いサウンドを狙っている人もいました。
もう少し大きければそういう用途もあるかもしれません。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント