新たなコピー品が、、、
さて、、、今日は、安いコピー品について考えてみたいと思います。
なるほど、、、見るからアレですね、、、、
アレとは、、、、
ですね。
日本では1~2万で売られているものが、似たようなデザインのものが20ドルとは、、、、
欲しい人にはたまらない値段でしょう。
しかし、、、、
見た目が同じなら、同じなのでしょうか???
答えはノーです。
食べ物でも同じことが言えますが、例えば安いお店の寿司と、高級なお店の寿司は、見た目が同じでも味は全く違います。
お寿司の場合は、国産なのか、米なのか、酢なのか、米の炊き方なのか、魚の目利きなのか、切り方なのか、醤油の熟成なのか、上げればキリがないほど、異なる点があります。
では、リガチャーはどうなのでしょうか?
金属ですから、材質か、、、、というのは容易に想像がつきますが、他にはどんなファクターがあるのでしょうか???
それがすらすら答えられる人は、このようなチープなものは決して手に取らないでしょう。
銀座の寿司屋に通っている人は、よっぽどの理由がない限り進んで銀座の寿司をさておいて回転寿司などに行かないのと同じ理由だと思います。
さて、皆さんはどんなことが思いつくでしょうか???
続く、、、、
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント