« 2015年6月17日 (水) | トップページ | 2015年6月22日 (月) »

アメセル テナー 19万5千 オリジナルゴールドプレート チャールズロイド

今日はチャールズロイドさんのテナーです。

チャールズロイドといえば、キャノンボールのバンドの印象が強い方が多いのではないでしょうか?

現在もお元気そうでバリバリ活動されているようです。

さて、その彼がアメセル19万台のオリジナルゴールドプレートを売りに出しました。

Mk_vi_tenor_195_1
Mk_vi_tenor_195_2
Mk_vi_tenor_195_3
Mk_vi_tenor_195_4
Mk_vi_tenor_195_5
Mk_vi_tenor_195_6
Mk_vi_tenor_195_7
Mk_vi_tenor_195_8
Mk_vi_tenor_195_11
Mk_vi_tenor_195_12

さすがにオリジナルパッドではないようですが、全然きれいですね???

あまり使っていないのでしょう。

一応使っていたときの映像がこちらです。




やはり?ゴリゴリいっていますね?

私も同じ時代のゴールドプレートをたくさん吹いたことがありますが、重たい暑苦しい音がします。

ジャズの暗い音色がする楽器とは対極にあるような楽器ですが、明るめに大きく吹きたいとこのような仕様になるのでしょう。

音色的にはアメセル、、、という感じはあまりなく、アメセルである意味もないかもしれませんが、強めに吹いて比べるとフラセルのほうがさらにガリガリしたような印象はあります。

チャールズさんのファンの方いかがですか?

日本円だと500万だそうです、、、、、

ちなみに、今はこれとは真逆な非常に古い楽器(コーン?)を使われているようです。

 

www.tomosax.net


































| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2015年6月17日 (水) | トップページ | 2015年6月22日 (月) »