フラセル バリトン 27万5千 LowA オリジナルペグ
今日はフラセルの27万5千台のバリトンです。
マークシックスのかなり後のほうのバリトンですが、かなり音もフォーカスされて鳴りも十分に大きい頃です。
修理の跡などもあってそれなりに使い込まれていますが、元のオーナーが楽器の側面にペグ=支える支柱用の金具をつけています。
結構ごつい金具が付いていますので、特にLowAなど低い音を吹いた時に、パワーがついてしまうようです。
27万ですが、音色的にはシリーズ2あたりにかなり近づいているため、このあたりを音色で選ぶ理由はあまりないと思います。
強く吹いたときのゴリゴリした感じがシリーズ2よりやや薄かったり、あとは吹いた感じのフィーリングがちょっと柔らかいとか、、そういう細かいことがこちらのほうが好みならこういう楽器がいいでしょう。
ここに金具をつければ、底につけた時よりもケースのおさまりも良くなりますから、中々いい発想ですね???
面白い改造です。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント