Fred Rastさんのマウスピース
今日はフレッドさんのマウスピースです。
フレッドさんのカリフォルニアの大学で教えたりしている人だそうです。
そのフレッドさん、、、うそか本当かはわかりませんが、ギャレットのマウスピースをいじったりしている人?だそうです。
そんな彼も、メイヤーとリンクのコピーマウスピースを作っています。
今回のものはテナーですが、バビット社のブランクマウスピースから制作していて、いわばオットーリンクの個人製作 別ライン、、と考えられなくもありません。
見るからに、アーリーバビットのバッフルはっきり付いているタイプに見えます。
中のチェンバーは大きくとられているので、丸みと太さを狙ったのでしょう。
評判は、、といいますと、フレッドさんはいい人だ、、、という声が多いですね。
マウスピースについては、いいという人もいる感じですが、ビンテージとの比較について言及する人はいませんから、まあ現代のマウスピースのサウンドがするということでしょう。
他に、ショートシャンクやメイヤーのコピー的なものも作られており、値段はそこまで高くありませんから、手が出しやすいですね。
日本にはあまり入ってこないものなので、使えば貴方が先駆者になれるかもしれません???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Tenor Mouthpiece」カテゴリの記事
- ボブミンツァ―先生 所有のラファエルナバロマウスピースが売りに出されていた件!(2023.04.10)
- フロリダメタルリンクの偽装について盛り上がった件(2022.10.25)
- オットーリンクからアーリーバビットラバー復刻モデル発売???(2021.07.29)
- Otto Link トーンマスター テナー 8(2021.05.18)
- ベルグラーセン メタル テナー オープニング160(2020.11.20)
コメント