フラセル テナー 6万0千2百
今日は6万0千台のフラセルテナーです。
初期モデルの最後のあたりで、非常にきれいなコンディションです。
美しいフラセルの彫刻が付いていますが、オーバーホールはしてあるようです。
SBAはシルバー愛用者が多いですが、5,6万台のシックスのシルバー愛用者はあまり見かけませんね。
シックスになると十分にパワーがありキャラクターでもラッカーのぼけた感じのほうがいいからでしょう。
しかし暗いキャラクターを除けば、機能的にはシルバーのほうが上の音が強かったり、ボリュームの幅が大きかったりと、シルバーならではの利点も多いです。
今までにシルバーの6万台もいくつか吹いてきましたが、ラッカーよりはちょっとパワーがあって、強い感じですね。
特にリンクの明るめのメタルなどをつけると、音のフォーカスした感じや明るさが強くなりますが、ラバーで吹くと暗さやぼけた感じはそれなりに保たれます、
8,9万台で明るめのマウスピースでちょっと違うフィーリングが欲しい、、、あるいは、6万台あたりのラバー愛用者で、もう少し安定した強い感じが欲しいな、、、という人には、こういう楽器も一つの選択肢でしょう。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント