フラセルアルト 13万8千 F#付き
今日はフラセルの13万8千アルトです。
もうメディアムボウになっていますから、マイナーチェンジした直後の楽器ですね。
よく、”アルトは14万だから、、”と言ってフラセルのアルトを持ってこられる人もいるのですが、フラセルの14万を同じように同等に考えるのはちょっと意味合いが違うように思います。
もちろん非常に良く鳴る番手ではあるのですが、アメセルとはキャラクターが非常に異なり、どちらかといえばシリーズ2あたりに近い音色が感じられます。
明るい音で良く鳴るという意味では非常にいいあたりの楽器ですが、アメセルの14万に近いものだと思って(そのようなコメントを予期して)見せられると、困ることが多々あります、、、
音色はさておき、アメセルとの大きな違いはフラセルのほうがフィーリングが硬質であることでしょうか?
アメセルの14万は大きな音で鳴っても、ちょっと皮が薄いような感じがありますが、フラセルは外の皮が厚い饅頭のような重たい食べ応えなのです、、、、
やはり材質が違うところが一番大きいのでしょうね???
この楽器は非常にきれいですから、ラッカーのフィーリングでで重たく太く明るい音色が欲しい人には最高でしょう。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Mark 6」カテゴリの記事
- エリックアレキサンダー先生のマーシックステナーが売り出し中(2023.11.17)
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル テナー 5万6千台 ジェリバーガンジィさんの所有テナー(2022.10.24)
- アメセル テナー 7万6千1百(2021.10.22)
「Alto Sax」カテゴリの記事
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- 1980年頃製造 ヤマハ 激レアプロトタイプ サンボーンモデルと同じアルトサックス! YAS-6X6(2023.05.03)
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
「French Selmer」カテゴリの記事
- 珍しいブリセル(カナセル)アルト 5万5千台 第1期オーナメント(2023.08.30)
- シリーズ2 テナー 39万台 ホワイトラッカー(2021.05.24)
- フラセル アルト 18万4千 シルバー Low A(2021.05.05)
- ブリセル? マークシックス アルト 17万8千 特別注文 銅材? (2020.11.10)
- フラセル テナー 17万1千 プロトタイプ?(2020.08.25)
コメント