« The Martin テナー 15万2千 | トップページ | Dukoff Vibra Free リガチャー »

ニューヨーク メイヤー ソプラノ 8L

今日はニューヨークメイヤーのソプラノの8番です。

ニューヨークメイヤーのソプラノは生産本数が少ないためそんなにたくさん見かけません。

あったとしても4,5,6あたりが多いので、この8番という大きさは珍しいですね。

開きが大きいためつまりを解消するために、フェイシングを長く取っているのかもしれません。

201502021
201502022
201502023

ニューヨークメイヤーのソプラノは70年代に作られたものが多いようで、バッフルが高いものが多いですね?

開きが大きいのでそんなに高くする必要もないと思うのですが、このマウスピースにもちょっと高めのバッフルが付いているようです。

フェイシングが長かったり、バッフルが付いていることを考えると、このマウスピースはパワーを増す方向にコンセプトが寄っているように思います。

古めのソプラノで音量と鋭い反応を重視しつつ、でもビンテージの音色も兼ね備えたいという人には非常にいいでしょう。

あまり見かけないので、次に同じようなマウスピースを見るのはかなり先になるでしょうから、欲しい人はこの機会は重要ではないでしょうか???

www.tomosax.net

























| |

« The Martin テナー 15万2千 | トップページ | Dukoff Vibra Free リガチャー »

Soprano Mouthpiece」カテゴリの記事

Meyer」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニューヨーク メイヤー ソプラノ 8L:

« The Martin テナー 15万2千 | トップページ | Dukoff Vibra Free リガチャー »