ガーデラ レーザートリム クレッセント 1st?
拝啓 ガーデラ様
ガーデラさんが失踪して早10数年、、急に貴方が失踪されて困った方も多かったでしょう。
そんな貴方がドイツでお勤めを果たされていると知ったのは、10年ほど前でした。
そのお勤めも終わったと伺い、またマウスピース製作に復帰して欲しいと願うばかりです。
その間にいろいろなことがありました。
貴方がプロトタイプのみ監修し、世に放ったレーザートリムも今ではハンドメイドの定価を上回るほど高騰し、世にはそれ以後、ハンドメイドなるレーザートリムや、ドイツ製のレーザートリム??、、、、
一体どれがどれかわからないコピー品が氾濫し、挙句の果てにはそれらをバイトプレートだけピンクに変えて、適当にシリアルをつけてさもオリジナルにしたような偽物まで出回る世の中です、、、、
もう一度、あの輝きを是非取り戻してください、、、、、
さて、今回のマウスピースは、ガーデラ氏がプロトタイプまで関わったけど、後は放ったらかしだったと従業員が暴露した?第一世代レーザートリムです。
このマウスピースも販売当時はいいお値段がしましたが、2005年ほど前に第2、3世代が出る前に一度価格が300ドルほどになり、今では中古で7万くらいで売られていることがある?価格が決まっていないマウスピースです。
肝心の作りですが、オリジナルよりは細かいところが引っかかるな、、、という印象ですが、まあオリジナルハンドが手に入らないので、欲しい人はこういうものでもお金を出すしかない、、、ということでしょう。
安く手に入る場合もありますが、このままもっと値段が上がっていくのでしょうか???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント