Dukoff SPC Miami テナー 8* 改造品
今日はスーパーパワーチェンバーの改造品です。
たまに見かける大きさに*が付いているちょっとだけ珍しいものです。
さてこの古いDukoffに、ガーデラのフェイシングカーブと二段のバッフルをつけるように改造した模様です。
皆さんガーデラのマウスピースって開きが大きい割には、そこまで大きく感じないな、、、と思われることが多いのではないでしょうか?
それはフェイシングのカーブが長めにとってあって、抵抗感が減らされているからです。
なので、ズバッといくわけですね。
今のマウスピースはそのようなものが多いですが、それを昔の優れたマウスピースに適用してみたいと思うのはごく自然なことでしょう。
このマウスピースも、ガーデラに近いように改造したわけです。
バッフルを二段にしたのは、ちょっと下がる方向ですから、息のノイズをとったり音に厚みをつける方向にしてみたということですね。
それは容易に想像がつくことで、フェイシングを長く取りすぎてバキバキ鳴りすぎてしまったからではないでしょうか??
アルトでこういうものを作って売りに出されたらちょっと欲しいかもしれません???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント