« 2014年12月18日 (木) | トップページ | 2014年12月22日 (月) »

シリーズ3 ソプラノ ブラックラッカー

今日はシリーズ3のブラックラッカーです。

基本的には受注生産のようなかんじで、あまり在庫をしているところも多くはないようです。

ブラックラッカーは、通常ラッカーの軽やかな感じよりはちょっと抜けきらないような、特徴的な音がするのが目新しく20年ほど前にはかなり流行ったように思いますが、最近はあまり見かけませんね。

音色的にもちょっと暗めの丸みを帯びたような特徴的な音色です。

しかし何といってもその見栄えに目を引きます。

1585_0001
1585_0002
1585_0003
1585_0005
1585_0007
1585_0008
1585_0012
1585_0016
1585_0017

シリーズ3ソプラノは、セルマーとしてはそれまでになかったHighGやネックが取れるようになったなど、新しい機能満載のソプラノでした。

しかし、その当時は同世代の他メーカーに比べるとややこじんまりして、音色的なキャラクターでは存在感がやや薄いような感じでした。

どちらかというとセルマーブランドと、機能面を重んじる人向きの楽器でしたが、このブラックラッカーならキャラクターも兼ね備えて個性も補ってくれるでしょう。

最近はあまり人気がないようで、新品だと高いようですが中古でも割ときれいなものが手に入るようです。

華やかさをソプラノに求めない方向性であれば、個性的で非常に優れた楽器でしょう。

長いこと吹いているとそのキャラクターにやや飽きてしまいがちではありますが、、、、、、、もっと評価されてもいい楽器だと思います。

www.tomosax.net






| | | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2014年12月18日 (木) | トップページ | 2014年12月22日 (月) »