フラセル アルト SBA 5万4千9百7十
今日は最後期のフラセルSBAです。
5万5千ちょっとからマークシックスの生産が始まっているので、この200~300本ほどあとからはマークシックスとなるような、最後のSBAです。
このあたりのアメセルは非常に暗い色をしていてモサモサしています。
このフラセルは、4万台アメセルのような色をしていて、同じ5万台後期のアメセルよりは艶っぽくてパワーもあるでしょう。
強く吹いたときにはアメセルよりもエッジがあってフォーカスされ、弱く吹いたときには暗いお音もでる、、だけどアメセルよりはカラーの変化が感じられる、、、そんなキャラクターでしょう。
ラッカーもほとんど残っていて非常にきれいですが、一度オーバーホールされてメタルのレゾネーターは外されてしまっているようで残念です。
オリジナルのレゾネーターが残っていれば、さらにパワーがあってバキバキしているでしょうね。
ラッカーの変色も見られます。
このようなヒビが入っていくような変色はアメセルではあまり見かけませんから、ラッカーの質もぜんぜん違うんですね???
最後期のフラセルでアメセルとは違ったフィーリング、音色が楽しめるので、4万台アメセルが好きな人には、5万台に関してはフラセルのほうが好みに合うでしょう???
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Alto Sax」カテゴリの記事
- キングスーパー20 アルト 31万8千台 (2023.02.15)
- セルマー マークシックス アルト スペア ネック 9万台 S刻印(2023.02.10)
- アメセル アルト 7万0千1百 グリーンリラッカー(2021.07.01)
- アメセル アルト 14万4千0百(2021.05.11)
- ヤナギサワ アルト WO33 super20 仕様(2021.05.07)
「French Selmer」カテゴリの記事
- シリーズ2 テナー 39万台 ホワイトラッカー(2021.05.24)
- フラセル アルト 18万4千 シルバー Low A(2021.05.05)
- ブリセル? マークシックス アルト 17万8千 特別注文 銅材? (2020.11.10)
- フラセル テナー 17万1千 プロトタイプ?(2020.08.25)
- フラセル テナー 13万3千 シルバー ゴールドウオッシュベル(2020.05.11)
「Selmer Balanced Action」カテゴリの記事
- BA アルト 最初期 2万1千1百 アートデコ(2020.12.04)
- アメセル バリトン SBA 5万1千8百 Low A(2020.11.09)
- バラスントアクション テナー 2万8千0百 (2020.04.03)
- フラセル SBA バリトン 5万1千8百 LowA(2019.10.07)
- アメセル SBA テナー 4万8千0百台(2019.08.31)
コメント