ニューヨークメイヤー アルト 5MM バッフル付き
今日はバッフルがついている、ニューヨークメイヤーの改造品です。
ニューヨークメイヤーにもいろいろなキャラクターがあって、鈍かったり鋭すぎたりする手もちの貴重なマウスピースをなんとか有効に使いたいと思うのは、皆さん共通の思いでしょう。
さて、今回のマウスピースはバッフルはそのままにチェンバーに近いところの容積を埋めて狭くしています。
バッフルに近いところだと、音に出る影響が大きくすぐに硬い音になってしまいます。
今回の場所は、音の鋭さを出さないようにしつつも音の丸みがちょっとパリッとするような改造の仕方ですね。
バッフルにつけてしまうとすぐズバッといくようになってしまうのですが、この場所だと音の鋭さはあまり変わらずに、音の丸みというか太さがやや直線的になるようなそんなイメージでしょう。
もっとつけるとバキバキしてしまいますが、丸くて鈍いマウスピースがちょっと反応が良くなったようなそんな感じがするでしょう。
おそらくこのマウスピースの持ち主だっと人は、スモールチェンバーのNYメイヤーが好きだったのでこういう変更を加えたのかもしれません。
方向性はスモールチェンバーと一緒ですから、こういうことがしたい人はスモールチェンバーのメイヤーに買い替えるのもいいと思います。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント