セルマー ソプラノ New Large Bore 9千8百台 ゴールドプレート
今日は非常に古いセルマーのソプラノです。
セルマーはモデル26の後にほんの少しだけモデル28というかNew Large Boreモデルというものを作っていました。
その後スーパーに移行するわけで、生産期間は非常に短いのがこのNew Large Boreモデルです。
アルトやテナーではよく見られますが、今回はソプラノ、、しかもかなり初期のほうでちょっと珍しいですね。
9千台で1929年あたりの製造になりますが、このNew Large Boreはその多くがゴールドプレートされているようです。
今回のソプラノもゴールドプレートが非常にきれいに残っていて、美しいですね。
アルトやテナーは頑張れば使える、、、という感じですが、ソプラノはキー自体はそれほどやりにくくはないので、音が小さいことを我慢できればそれなりに使えるかもしれません。
アルトやテナーは非常にまとまりのない音がしますから、ソプラノも相当散った音がするでしょう。
この時代のソプラノは本数が少ないですから、ゴールドプレートもきれいに残っているのは珍しいですね。
www.tomosax.net
| 固定リンク | 0
「Soprano Sax」カテゴリの記事
- アメセル ソプラノ 9万9千6百0十 ミントコンディション! コルトレーンとほぼ同じ!(2021.08.25)
- フラセル ソプラニーノ 20万3千台 彫刻付き!(2020.08.26)
- フラセル ソプラノ 9万7千6百5十(2018.11.15)
- アメセル ソプラノ 7万9千台7百台(2018.10.16)
- アメセル ソプラノ 10万7千台 ボブシェパードさんの楽器(2018.08.15)
「Selmer Balanced Action」カテゴリの記事
- BA アルト 最初期 2万1千1百 アートデコ(2020.12.04)
- アメセル バリトン SBA 5万1千8百 Low A(2020.11.09)
- バラスントアクション テナー 2万8千0百 (2020.04.03)
- フラセル SBA バリトン 5万1千8百 LowA(2019.10.07)
- アメセル SBA テナー 4万8千0百台(2019.08.31)
コメント